緑閣下に打ち克った日

ライバルの書写屋の彼女(彼?)が、緑閣下に勝った記事を読んだ。

– これは負けてられない。

以前に倒したことはあるんだけれど、まぐれだったようで、その後は連敗に次ぐ連敗。
どうにか安定して戦えないもんかなと、ひそかに作戦を練っていたのだ。

– なにしろ俺はデーモンスレイヤーだからな。えへん。

手持ちのスキルから、対緑閣下の構成に再編成。
ネクロはそのままにして、通常の回復はVampに頼る。
その上で、解毒処理と回復面から包帯をチョイス。
つまり包帯併用の白豚構成ってわけだ。

武器は、悪魔特効の冷気100%なリーフブレード。
槍芸人としては、大小には頼れない。
この日のために、今夜は晩酌も我慢。

まずは先に会場を整理すること。
これは本当に大事です。

きちんと整えておかないと、鬼逃げした先でやられます。
もちろん転んだ時に備え、黒子役のステルス持ち蘇生キャラもスタンバイ。

さぁ、舞台は整った。
あとは千両役者(槍芸人)の出番を待つだけなのだ。

– いよっ、音羽屋!

桟敷には僕しかいないけど。

開幕一戦目は、弱い個体だったのか、割とあっさり倒せたのだ。
ところが二戦目で撃沈。

頭の中で急ごしらえのマクロキーの配置を覚えなおして再戦。

その後の手順としてはこうです。

  • 相手に名誉を。対戦相手に敬意を。
  • 武士のイベーションをセット
  • Feintをセットしてアタック
  • ピアッシングブロー
  • Ignore
  • Ignore
  • Feint、で戻る

悪魔特効カメオがあるので、騎士道のEnemy of Oneはかけていません(騎士道スキルを抜いてます)。

基本的にFeint、Igonre、Igonreがひとつのセット。
10秒くらいたったなぁと思ったら、またピアッシングブローを挟む。
ちょっとでも体力が減ったら、包帯を忘れちゃいけない。
更にやばくなったら回復ポーションも。

ピアッシングブローが、やはり効果がありましてね。
後半戦がぐっと楽になります。

そんな感じでやってたら、安定して倒すコツを覚えました。
正確に数えてないけど10体以上は倒して、脾臓を4個獲得。

ようやく赤閣下<黒閣下<金閣下<緑閣下に辿り着いた。
もうデーモンスレイヤーを名乗ってもいいよね?

またすぐー。
(↑有名UOブロガーさんの決めゼリフを拝借)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です