はじめてのコーガルでキャプテン・ヨーソロー
何となく導入をずっと渋っていた未踏の航路。 最近、親しくなった方に– コーガルに行こうゼ。あんたとの冒険者なら楽しめそうだ。と薦められて、ついに買ってしまった。(セリフは脳内で置換してます) そんなわけでキャ…
続きを読む →何となく導入をずっと渋っていた未踏の航路。 最近、親しくなった方に– コーガルに行こうゼ。あんたとの冒険者なら楽しめそうだ。と薦められて、ついに買ってしまった。(セリフは脳内で置換してます) そんなわけでキャ…
続きを読む →一昨日くらいから、Pinco’s UIでUOが起動しなくなりました。Pinco’s UIというのは、UOSAクライアントのマクロを更に使いやすくしてくれたり、情報表示を豊かにしてくれるMODのこと…
続きを読む →今夜も、– さぁて、今日はどなたかが転んだのかなぁ?を確かめに、朝・昼・晩と深夜に墓場を通う悪趣味な私です。 という動機は冗談で、墓場で生まれる骨騎士・骨コンテナが発生する仕様を調査するのが目的です。これまで…
続きを読む →このシーズン、墓場にいくとプレイヤーの名前の付いた骨騎士がいる。こいつを倒すと、何体かにひとつ、そのプレイヤーの名前の付いた骨コンテナが棺桶に入っている。 ソーサリアのどこかで死ぬと、名前の付いた骨騎士が墓場に生まれると…
続きを読む →先日のことがあって興味が湧き、大昔にDrachenfelsに作ってた戦士キャラで修行をしてみることに。 Drachenfelsとは、欧州にあるUOのシャードの名前。本来の意味は「竜の山」、そもそもの由来は、 中世の叙事詩…
続きを読む →書き出しから、なろう系なタイトル。 – なんで皆、こんな変な書名にするの?と常々不思議に思ってたが、よく考えたらタイトルだけで話の内容がおおむね想像できる素敵な魔法ですよね。 今夜は、倭国シャードの生誕22周…
続きを読む →メールボックスに、公式サイトからのNewsletter #2が届いてました。 ざっと要約すると、1.New Legacyでは、天気と気候を表現するゼ。つまり木々や地面に春夏秋冬を表現するようになるようです。そのうち通常シ…
続きを読む →本日のDoomツアー、今回は戦士で参戦。 – ここんところ、メイジで言ってたからよぅ。– 今日くらいは対岸の床の染みになるゼ。 1番部屋の圧倒的な冷気への対策がよく分からない。ぼっーとしていると転…
続きを読む →デシートに通ってます。欲しいものは入手したので、正直なところ惰性の日々です。 飽きてきたので、即席で酒場を開いてみました。知り合いの方が立ち寄ってくれますが、みなさん忙しいようで。 場所を変えてみましたが、一向に繁盛する…
続きを読む →デシートのイベント。目標にしていた180ポイントまで辿り着きましてね。イケてる肩章(100pt)、イケてるマント(50pt)、イケてる蛇の何とか(30pt)を頂きました。 うちのシャード、過疎っていると言えば過疎ってます…
続きを読む →